氷で顔をマッサージをすると、とってもいいことがあるんです♪
美肌にもつながり、顔のむくみ解消にも◎♪
お風呂あがりに是非実践してみて欲しいですね!ほてった顔に氷がひんやり、とても良い気持ちです♪
ですが、氷マッサージの仕方を間違うと逆効果にもなるので、正しいやり方を調べてみました♪
効果なども詳しく書いていきますね!
スポンサーリンク
氷マッサージの効果
氷マッサージは、氷を使い、顔をマッサージします。
その際、氷で肌が冷やされることにより、こんな効果を期待できます
・血行促進効果
・ムクミ解消
・毛穴の引き締め
・くすみ、たるみの予防
・引き締め効果
・ニキビ予防に
・肌の新陳代謝が活発に
・シミ予防に
顔の肌が氷で冷やされると、体はそれに反応してその部分を温めようとします。その際、顔の毛細血管が広がるので、血流が良くなります。
血流が良くなれば、老廃物も流れやすくなり【顔のむくみ】や【くすみ解消】に。肌に栄養も生きやすくなり、新陳代謝が活発に。
冷やす刺激で毛穴もギュッと小さく、【肌の引き締め】にもなり【たるみ予防】にも。皮脂の分泌も抑える効果もあり、【ニキビ予防】もできるそうです。
暑い季節なんかは特に良さそう!(*^_^*)
氷マッサージのやり方
では、氷マッサージのやり方です♪
◆やり方
①クレンジングや洗顔をし、清潔な状態にします。
②少量の氷をタオルでくるみ、たるみや毛穴が気になるところに押し当てていきます。
1箇所5秒ほど、上に押し上げるような気持ちでしていきます。
③肌が冷たくなったら、いつものスキンケアをしておしまいです。
1日1回程度でOKです。3日位で、肌に変化が実感できる方も。
もしフタ付きの丸い空き瓶があるなら、空き瓶を使ったマッサージでもいいです♪空き瓶の中に、氷を少し入れて、フタをしめます。顔の下から上に向かって、優しく顔に転がします。3分くらいでOKです!
ちなみに、保冷剤でもOKですし、スプーンでもマッサージできます♪
スポンサーリンク
実践の注意点
氷マッサージを実践するときに、注意点があります。間違った方法ですると、肌を痛めてしまうので気をつけてください。
・肌荒れ、ニキビのところは避ける
肌荒れ、やニキビのところに、氷で刺激をあたえると、悪化することがありますので、その部分は避けましょう。
・必ず洗顔後にする
汚れが毛穴につまってしまいますので、先に綺麗にシておきましょう。
・力は優しく
氷を強く押し当てすぎたり、擦るようなマッサージはやめましょう。肌にダメージが残ります。
・必ずタオル等で包んで。
保冷剤や氷は、肌に直接当たると、肌に負担をかけます。必ず何かに包んでくださいね
・できれば精製水の氷を使う
水道水の塩素が気になる方は、できれば精製水を使うようにしてください。瓶に入れてするなら、全然平気ですけどね(*^_^*)
叶恭子さんも実践している!
この氷マッサージは、芸能人の方もしていて、叶美香さん、GENKINGさんもしているそう。
叶美香さんのブログで見てみると、顔に氷を直につけてマッサージしているそうです。氷もこだわっていて、『天然の氷』というのを使っているそうです。
GRNKINGさんは、氷をコットンで包んで、クルクル回しながら、マッサージをしているとか。TVでは『氷パック』と紹介されていたそうです。
どちらの方もとってもお肌が綺麗ですので、効果に説得力がありますよね(*^_^*)
まとめ
暑い夏にぴったりな美容法ですよね!!
私も実践してみますので、実践したら結果をのせますね!!お楽しみに~~~(*^_^*)
『顔を引き締めたい…』
『顔が大きくて自信が持てない…』
『小顔エステは高いし続けられない…』
『少しでも顔を小さく見せたい…』
そんな思いをお持ちではないですか?
そして、『顔デカは遺伝だから…』と諦めていませんか?
私も以前まではそう思って諦めていました。
しかし、たくさんの小顔の方法を調べ、
舌回しやフェイスマッサージなど30以上の手法を試した結果、
どうすればいいかがわかり
【あるもの】を手に入れ使用した結果、1か月で顔の大きさを克服することができました。
小顔はちょっとした努力で簡単に手にすることができますよ。
↓たった一か月で簡単に顔がスッキリした方法はこちら↓
スポンサーリンク